スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2019年03月21日

ベップオンガク

またやりたかったな。
チャンスがあったら、アーティストとオーディエンスがいて、イェーイ!じゃないやつだな。
音の響きを感じるものだな。
会場はこんな感じがいいな。


でもって、設備はこんな感じ。


夢はいい。
これを考えるだけでも幸せ。

ある方から教えてもらった言葉が今も忘れられない。

Wunderkammer(ヴンダーカマー)=驚異の部屋

音の驚異の部屋で音を楽しむのが夢。
色んな方向から音が飛んできて、消えていく。

毎日、聴く音の風景もこれまた善し。  

Posted by ReNTReC. at 22:38Comments(0)街と音楽

2017年04月05日

立体音響




さて、立体音響とはこれいかに!?
各種専門書やネット内ではかなり難しい表現で説明されています。
ここでは、多少の見解の相違はあれども「体感」という部分に焦点をあてて、少しだけ。
我々の生活の中で音楽や音を感じるという行為においては、対象物に対して認識を含む行為として「聴く」、無意識の中で感じることを「聞く」という解釈で宜しいでしょうか?
「聞く」は日常においては生活の中で感じていることとなりましょうか。
では「聴く」とは?
コンサート・ホールでオーケストラの演奏を聴く、ライブハウスでロックやジャズの演奏を聴く、家庭でオーディオを通して聴く、イヤホンで聴くなどなど、同様の行為なれど、音の「体感」という部分においてはそれぞれに特性を持っています。
人の耳は2つ。
左の耳は高音、右の耳は低音を聞き(聴き)分けるというような記事をどこかで読みました。
なので、現状のLR方式を2チャンネルでスイート・スポットを探る行為は理にかなっているのではないでしょうか?

本題の立体音響は2チャンネルのステレオの先のこことなりましょう。
聴くや聞くから音を聴覚以外でも感じる。
アムステルダムの「4D SOUND」のこと知ってからは、ここ大分でも再現できないかと毎日考えております。
音楽や音を聞くという日常的な行為に近くなるのでしょうか。

「4D SOUND」とは、未加工の工業用金属から作られた、椰子の木程度の高さと胴回りのシリンダー16本から成り立っており、各シリンダーには腰より下、頭の高さ、そして頭上の3層に分かれたスピーカーが内蔵されている。16本のシリンダーは低域再生用ドライバが内蔵されているグリッド状の床の上に4×4のフォーメーションで並べられており、このグリッドがシステムで使用する空間になる。」
サウンド・インスタレーションとコンサートの中間でしょうか。
それとも、全く別物?
5.1chサラウンドに近いのかしら。
しかし、スイート・スポットが不安定になるので、全くの異質なものでしょうか・・・。

いつか、ここ大分でこのシステムを作って(もしくは体感して)みたいものです。



  

Posted by ReNTReC. at 23:22Comments(0)街と音楽

2015年08月18日

ライブ!大友良英with別府フライング・オーケストラ!!

ギタリスト/ターンテーブル奏者/作曲家/映画音楽家/プロデューサーであり、一昨年のNHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』の音楽で日本中を沸かせた、あの大友良英氏が「千住フライング・オーケストラ」を別府で再現!!!
遠藤一郎氏の凧上げも開催予定。
“空から音が降り注ぐ演奏会”にご期待下さい。


photo:佐藤類

photo:佐藤類




演題:ライブ!大友良英 with 別府フライング・オーケストラ!!
出演:大友良英/遠藤一郎/千住フライングオーケストラ/鈴木広志/木村仁哉/山内桂 ほか
会場:トキハ別府店立体駐車場屋上(大分県別府市北浜2-9-1)
     ※雨天時は11階駐車場で上演
日時:2015年9月5日(土)
    17:00開場/18:00開演(上演時間1時間程度)
料金:一般:前売3,500円 / 当日4,000円
    小・中学生:前売1,000円 / 当日1,500円
    未就学児:無料
定員:350名

チケット発売日:2015年8月18日(火)11:00
チケット購入先:
  ・混浴温泉世界2015 ウェブサイト
   *ウェブサイトで購入の場合には会員登録(無料)が必要です
   *「混浴温泉世界」のプログラム予約で既に入会済の場合は、同じ会員IDをご利用頂けます
  ・混浴温泉世界2015 JR別府駅構内特設インフォメーションセンター

お問合せ:別府現代芸術フェスティバル「混浴温泉世界」実行委員会事務局
 (NPO法人 BEPPU PROJECT内)
 〒874-0933 大分県別府市野口元町2-35 菅建材ビル2階
 tel:0977-22-3560

《重要なお知らせ》
管楽器演奏者募集(7名程度・経験者)
審査方法等 詳しくは事務局までお問い合わせください<担当=那木(ナギ)>
  

Posted by ReNTReC. at 07:29Comments(0)街と音楽

2015年08月13日

夏!オンガク!別府!

モタモタとしているうちに肝心な告知が出来ていない。
だいたい、コチラに向き合うのもいつ以来なのか・・・。
吐き出すが如く、一気に告知致します!
一部、主催団体が違っていますので、ご注意下さい。

環ROY × 蓮沼執太 × U-zhaan 即興ライブ 
※こちらはチケット完売です。告知まで・・・。すみません。当日あるのかしら・・・。

日 時 8月15日(土)13:00~14:00(開場12:30)
会 場 松原公民館(別府市松原町3?4 松原温泉2階)
定 員 60名(要予約)     
駐車場 無(近隣コインパーキングをご利用ください)
料 金 前売 3,000円 当日 3,500円(中学生以上)
    前売 1,500円 当日 2,000円(小学生)

     *未就学児無料
    (少人数のため、ご購入頂ける枚数は2枚迄とさせて頂きます)
【チケット購入方法】(7/27(月)12時より)*好評につき、チケット完売致しました
  チケット購入サイト・別府駅総合インフォメーションセンターにてご購入下さい
     *購入には会員登録(無料)が必要です
     *「混浴温泉世界」のプログラム予約で既に入会済の場合は、同じ会員IDをご利用頂けます
【お問い合わせ先】
  別府現代芸術フェスティバル「混浴温泉世界」実行委員会事務局
  TEL:0977-22-3560  E-MAIL:info@mixedbathingworld.com



THE FINAL OBAKE BAR

「恐怖の館」に突如現れるバーでの音楽絵巻!BING aka Toshio Kajiwara参戦!
日 時 8月15日(土)20:00 start !!!
会 場 別府永久劇場 「恐怖の館」館内     
駐車場 無(近隣コインパーキングをご利用ください)
料 金 入場口での1ドリンク・オーダー

Live : HOLY C-60(HE?XION! TAPES)/ 山内 桂(Salmo Sax)
DJs : BING aka Toshio Kajiwara / POLYPICAL / Masago(DRESS) / ROOKOW etc...
【お問い合わせ先】
  ReNTReC./ベップオンガク
  TEL:0977-76-5584  E-MAIL:rentrec.beppuongaku@gmail.com  担当:日名子




渡邊琢磨 ソロ・ライブ in 別府
湯布院映画祭、冨永昌敬監督新作「ローリング」上映の翌日、8/31(月)別府駅前通りにある老舗映画館ブルーバード劇場2階の純喫茶「なかむら」にてピアノソロ・ライブ。


日 時 8月31日(月)開場:19:00/開演:19:30
会 場 別府・なかむら珈琲店(地図:http://u888u.info/mYnj)※別府ブルーバード劇場 2階
定 員 30名(要予約)     
駐車場 無(近隣コインパーキングをご利用ください)
料 金 ¥3,000(1ドリンク付)

【お問い合わせ先】
  ReNTReC./ベップオンガク
  TEL:0977-76-5584  E-MAIL:rentrec.beppuongaku@gmail.com  担当:日名子


  

Posted by ReNTReC. at 15:06Comments(0)街と音楽

2010年12月06日

ベップオンガク6終了しました!

随分と遅くなりました・・・。
ベップオンガク6が11月20日に無事開催されました!
ご来場頂いた皆さま、ご出演頂いたミュージシャン・アーティストの皆さま、そしていつも頑張って支えてくれているスタッフに感謝です。
ありがとうございました!!!

ップマートではカレーの出店に挑戦。
「A BAR NANDO」さん、「momo」さん、「IDEE食堂」さん、おいしいカレーをありがとうございました!!
「パンセ」さんのスイーツも最高に美味しかった!
「ヒーリング・スペースCOCOKALA」さんのマナカードは興味深いものでした。


レポートです。(出演順。写真/Sachiyo Ando :http://sachiyoando.tumblr.com/

■山本達久+zeroreality

別府でもお馴染みとなった「zeroreality」に、あの「山本達久」が参戦!
山本さんといえば、最近はカヒミ・カリィさんの新作への参加、同バンドへの客演等話題に事欠かない日本が誇る若手ドラマーの猛者。
他聞に漏れずの凄まじい演奏でした。
zerorealityとの相性は流石!
zeroの安定感のある演奏には脱帽です。

■ジョセフ・ナッシング+吉川弾+タカノ綾(VJ)

この3人のライブを観ていて、いつも思うのは楽しんでるな〜ってこと。
PC、シンセ、ヴォコーダーを操るジョセフさんに対して、ジャストでブレない吉川さんのドラミング!
お二人はどう思っているかはわかりませんが、ロックでしたね。
とにかく音が走る、走る。
天井が無いくらいの上がりようでした!
こちらの不手際でタカノさんの映像が綺麗に出ずに、大変失礼なことをしてしまいました。
リベンジを誓います。

■INNER SCIENCE

安定感!
この言葉しか思いつかない。
低域が心地よく響き、高音のキラキラがとても心地良いのです。
某UST放送でのライブをご覧になった方はご存知だと思いますが、やはり生は迫力が違います!
本当に素晴らしかった。
また来年が楽しみです!

■Fenn O'Berg(クリスチャン・フェネス+ジム・オルーク+ピーター・レーバーグ)

世界の底力を見せつけられました。
感動です。
いきなりのオープニング。(アニメの声だったか?)
途中、会場のブレーカーがダウンしてしまったのですが、そのまま盛り上げて頂きました。
ありがとう、ジムさん!
音の固まりが会場内を飛び回っていました。
フェネスさんによれば、どの会場をとっても同じ演奏はない(しない)そうです。
翌日の大牟田でのライブも聴きましたが、全くの別物でした。
とにかく、この3人のライブが別府で体験出来た奇跡に乾杯です!

さて、この「6」をもちまして、今年のベップオンガクは一先ず終了です。
本当にありがとうございました。

来年も音楽という「平和の武器」を持って、「音楽革命」に挑戦していきます!
どうぞ宜しくお願い致します!!!!

12月26日(日)に別府のカッパー・レイブンズにて、O.N.S.E.N.(Omni New Sound Entertainment Netwaork)と題しましてのライブ・イベントを開催します。
O.N.S.E.N.とは、音楽をはじめとして、広く様々な表現者が集う場所であることを目標に活動していきます。
ネタばらしをしますと、「タワーナイト2」の名称が変更になったのです。
しかし、内容はさらなるスケール・アップを目指し、日本国内の音楽活動の拠点の一つに発展させていきたいと考えています。
今回は、『Ver.0』です。

また、ベップオンガク実行委員会では、「おとらぼ.」と題して、竹や身近な物を利用した楽器づくりのワークショップを開催しています。
是非とも参加して下さい。
詳しくは、ベップオンガクのHP内の「おとらぼ.」のコーナーでご案内します。

ベップオンガクURL:http://beppuongaku.com  

Posted by ReNTReC. at 03:54Comments(0)街と音楽

2010年10月17日

ベップオンガク6出演者紹介!

さてさて、次回のベップオンガクが近づいてきました。
今回は広島〜別府〜大牟田の流れです。(注)フェノバーグ公演は他に東京、名古屋などもあります。
各会場のスタッフの皆さま、御体大事にして下さい。
楽しみましょう!

皆さまのご来場お待ちしております!!

ベップオンガク6“別府音楽革命の夜明け”

会   場:別府タワー3階 USTREAM STUDIO OITA
会   期:2010年11月20日(土)開場19:00 開演20:00 ※予定
料   金:前売=3,500円/当日=4,500円/団体割引(5名分)=14,000円 ※前売のみ/学生割引=2,500円 (要学生証提示)※前売のみ
WEB:http://beppuongaku.com
出   演:FENNO'BERG(ジム・オルーク/クリスチャン・フェネス/ピーター・レーバーグ) / 山本達久(ナツメン)+zeroreality / INNER SCIENCE / JOSEPH NOTHING+吉川 弾+タカノ綾 /
主   催:ベップオンガク実行委員会
協   力:USTREAM STUDIO OITA / 混浴温泉世界 / CEMI-TU'PUI


■FENNO'BERG(ジム・オルーク/クリスチャン・フェネス/ピーター・レーバーグ)

ラップトップ・ミュージックの世界に新たな地平を切り拓いた決定的名盤「エンドレス・サマー」(2001年)を発表して以降、デイヴィッド・シルヴィアンや坂本龍一とのコラボレーション等、今やエレクトロニック・ミュージックの枠を越え、現在のミュージック・シーンを語る上で欠かすことのできない存在となったフェネスことクリスチャン・フェネス。
もはや説明不要、一時期、ソニック・ユースに在籍し、ウィルコ等のプロデュースでも知られ、昨年、じつに8年ぶりとなる衝撃のアルバム、「ザ・ヴィジター」をリリースした東京在住のジム・オルーク。
ウィーンに拠点を置く痙攣電子音響レーベル、ミゴ~エディションズ・ミゴのオーナーであり、ピタ名義できわめて重要な電子音響作品を残してきた、近年はサン[SUNN O)))]のスティーヴン・オマリーとのKTLでも活動するピーター・レーバーグ。
以上3人のユニット、フェノバーグ。
昨年10月に約9年ぶりに日本で再集結し、東名京をツアーし、その際に初のスタジオ・アルバム「イン・スタジオ」を東京都内で制作し、今年4月にリリースした彼らの二年連続のジャパン・ツアーが決定。 
さらに、昨年の日本公演の模様を記録したライヴ・アルバムの日本限定のCD発売も決定。
スリリングかつサイケデリック、(本人たちにも)予測不能なフェノバーグの仰天ライヴ・パフォーマンスを体感せよ。
http://bls-act.co.jp/artists/fennesz-orourke-rehberg

■山本達久

1982年10月25日生。drums&perc担当。
2007年まで、地元山口県防府市bar印度洋を拠点に、様々な音楽活動と並行して様々なイベントのオーガナイズをするなど精力的に活動し、基本となる音楽観、人生観などなどの礎を築く。 現在では、数々の即興演奏を軸に、完全生演奏でのミニマル一人テクノsolo、SSWである石橋英子との様々な活動、千住宗臣とのダブルドラムDuo、Giovanni De Domenico(pf,rhodes) , Arve Henriksen(tp,electronics)とのベルギー×ノルウェー×日本によるSound processed minimal jazz trio 「No BruTo」、ナスノミツル率いるミニマルロックBAND「teneleven」、勝井祐二、marronとのJAMtrio「プラマイゼロ」、田村夏樹、藤井郷子、Kelly ChurkoとのアコースティックノイズインプロBAND「First Meeting」、町田良夫steelpanとのDUOunit「オハナミ」、大友良英、Jim O'rourkeと共にカヒミ・カリィ・BANDへの参加、AxSxE率いるロックバンド「NATSUMEN」、softのshimiz、marron a.k.a dubmarronicsによる「ギターヒーロー観光協会's」推薦ドラマーでもある。
また、タテタカコ、タニザワトモフミ、長谷川健一、el-malo、柚木隆一郎、phew、pagtas、見汐麻衣(埋火)、andersens、タバタミツル、などなどのレコーディングやLIVEサポートなども行うなど、様々な現場、プロジェクトに参加し、都内を中心に活動。
http://tyamamoto.hp.infoseek.co.jp/

■zeroreality

不定型PARTY【hardreality】主催。
北九州・山口・福岡のメンバー総勢14名から構成され、環境や状況に適応し分裂・増殖をするNOISE集団。
mid night noise animals
多くは逸話。秘密。
http://members2.jcom.home.ne.jp/zeroreality/about /

■INNER SCIENCE

西村尚美によるソロ・ユニット。
制作面では力強いドラムのグルーブと、きらびやかでメロディックな音色が絡まるカラフルな世界観を構築。
イーブンキックからダウンビートまで振り幅の広いリズムとやわらかなアンビエンスをダブ・ミックスとリアルタイム・エディットを駆使して紡いでいくスタイルでのライブと、そこから派生/拡大解釈した音源ソースを大胆にプレイするDJイングには定評があり、一括りにはし難い様々なパーティー現場を日々飛び回る。
また、2004年よりアンビエントに特化したプロジェクト・PORTRALとしても活動中(最新リリースはPOPY OILとのライブDVD-R)。
近年では、東京・お台場にある日本科学未来館のプラネタリウムのコンテンツ"BIRTHDAY"の音楽制作や、NPOであるLAのネットラジオ局・dublabの募金キャンペーンへの楽曲提供、OPIATEが主催するデンマークのレーベル・HOBBY INDSUTRIESからの久々の新作となるASLOPE"A Helping Hand"へのリミックス提供、アナログ/デジタルのみでリリースされていた9DWへのリミックス音源のCDリリースなど、文脈やフォーマットを限定しない多彩な活動を展開。
自身の最新作は2010年5月リリースの12inch"Differentia e.p."。
それらアナログ作などの楽曲を含めた新作アルバムを現在引き続き製作中。
http://www.masuminishimura.com 
http://www.myspace.com/masuminishimura

■joseph nothing

98年にオーディオ・アクティブ主催のBeat RecordsよりRom=Pari名義でアルバム「View」発表。その後、Iva Daviesからオファーを受け、ピンク・フロイドのGuy Prattと共にアルバムに参加。
2001年2月にμ-ziqのPlanet-μより、Joseph Nothing名義でアルバム「Dummy Variation」、 7inch「Just One Fix」を発表。
イギリスのメジャー誌「NME」、「WIRE」等の雑誌で絶賛を受ける。
2002年7月に2ndアルバム「Dreamland Idle Orchestra」発表。
2003年7月に3rdアルバム「Deadland after Dreamland」をROMZより発表。
The CureのPerry BamonteはわざわざイギリスからUNITでのライブを観に来るなど、国内外で話題が殺到しつつも、実態がみえないミステリアスなイメージは継続する。
2005年突如、音楽活動から離れる。
2009年から現代美術(作)家のタカノ綾、ドラマーの吉川弾との出会いを切っ掛けにまた音楽活動を再開する。
http://www.myspace.com/josephnothing
http://www.romzrecord.com/enter/03artist/_joseph/

■吉川弾


1971年生まれ
兵庫県姫路市出身
幼少より音楽に興味を持ち、高校よりトランペットを初める。
福山大学工学部建築学科に進学。
その後独学でドラムを追求したが、限界を感じ、渡米。
ボストンで、今や世界の最先端にいるドラマー、LOUIS CATOに師事。
そして現在、関西と関東とのコラボレーションスペシャルバンド『baddest beats』
大阪を中心に展開する双頭リーダーバ ンド『BJDAN』の他
『Qui』(東京)等
関東から関西まで様々なバンドに参加している。
最近ではFM79.3MHzで『吉川弾のJAM TALK JAM』で
日本の第一線で活躍する豪華なゲストを迎えた自身の番組を持っている。
2009年4月より東京に移住し、活躍の場を広げている。
2級建築士、YAMAHA PMSドラム科講師
共演アーティスト:エリックミヤシロ、石田純一、伊藤たけし、守屋順子、東原力哉 等
特技は 蝶のように眠りにつかないで出来るだけ動くこと、そして一気に蜂のように眠ること。
http://yoshikawadan.com/frameset_profile.html

■タカノ綾

1976年、埼玉県生まれ。
超常現象へのあからさまに傾倒するマインドを、揺れ動く女性の欲望やファンタジー、エコロジカルなコンテクストに絡めつつ描き出す画題の方向性は、現代のゴヤと言えるかもしれない。
一度そのアディクショナルな世界に感染すると、何度でも浸りたくなってしまうのは、そうした社会批評性と現状絶対肯定する生き方のアンビバレンツさに、今を生きるリアリティを感じてしまうからなのだ。

http://www.kaikaikiki.co.jp/artists/list/C5/  

Posted by ReNTReC. at 02:20Comments(1)街と音楽

2010年10月14日

ベップオンガク5“Alaya Vijana+長浜神楽保存会”

ベップオンガク5“Alaya Vijana+長浜神楽保存会”
終了しました!
ご来場頂きました皆さま、Alaya Vijanaと長浜神楽保存会の皆さま、スタッフの皆さま、誠にありがとうございました!
やって良かった!
古典や伝統を継承する、広げていくことは我々の創造を超える時間と努力が必要です。
ベップオンガクはサポートにまわることしか出来ませんが、今後も日本のみならず海外の伝統文化、古典芸能を幅広くご紹介していきます。

人がその地に立ち、時間が経過していくことで物語が生まれる。
そして、その物語を伝承、口承するときに舞や節が生まれる。
これは現代の音楽を百年後、千年後に伝えることにおいても重要なことだと考えます。

温故知新。
陳腐ですが、この言葉の持つ力をもう一度考えてみました。

公演の様子を少しご紹介。(写真撮影:Sachiyo Ando http://sachiyoando.tumblr.com/

まずは長浜神楽保存会の登場。
始まりの笛の音はとても優しく、続く太鼓の響きはその音(ね)をまるで守るかのごとくに力強い。
舞の荘厳にして艶やかな色合いは、普段慣れ親しんだ空間がぼんやりと滲んで、周囲の空気が一変していく気がした。
トランスという言葉を用いて良いのか判らないが、やはりそういうことなのでしょうか。
とても素晴らしい時間でした。


続いてはAlaya Vijana。
シタール、ウッドベース、バリ太鼓というシンプルな構成に一見感じるが、一度発音してからの奥深さたるや!
ここ最近はインド音楽やインドネシアの音楽は巷に溢れている。
しかし、ここで彼らの演奏する音楽は、伝統に根ざした、単純なヒッピーイズムでないことを説明しておかなければならない。
会場で聴かれた方には感じて頂けたことと思います。
来年も来て頂きます。
その時には別府でもシタールやバリ太鼓を演奏する人が増えたら良いなと感じました。




さて、次回のベップオンガク6で今年で一応の締めになりそうです。
来年のベップオンガクは今年以上に深度を深めていきます。
まずはその予感が、ベップオンガク6にあります。
乞うご期待です!!

ベップオンガク6:別府音楽革命の夜明け
会   場:別府タワー3階 USTREAM STUDIO OITA (旧Oitaweb.TV タワーホール)
会   期:2010年11月20日(土)開場19:00 開演20:00 ※予定
料   金:前売=3,500円/当日=4,500円/団体割引(5名分)=14,000円 ※前売のみ/学生割引=2,500円 (要学生証提示)※前売のみ
WEB:http://beppuongaku.com
出   演:[ライブ]FENNO'BERG(ジム・オルーク/クリスチャン・フェネス/ピーター・レーバーグ) / 山本達久(ナツメン)+zeroreality / INNER SCIENCE / JOSEPH NOTHING+吉川 弾+タカノ綾 /
主   催:ベップオンガク実行委員会
協   力:USTREAM STUDIO OITA / CEMI-TU'PUI


  

Posted by ReNTReC. at 14:36Comments(0)街と音楽

2010年09月30日

ベップオンガク5“Alaya Vijana+長浜神楽保存会”

ベップオンガク5 Alaya Vijana+長浜神楽保存会:アジア〜日本の古典音楽にふれる夕べ
会   場:別府タワー3階 USTREAM STUDIO OITA
会   期:2010年10月9日(土)開場19:00 開演20:00 ※予定
料   金:前売=2,000円/当日=3,000円/団体割引(5名分)=8,500円 ※前売のみ/学生割引=1,300円 (要学生証提示)※前売のみ
チケット取扱:ReNTReC. tel.090-1976-5180/GALLERY BLUE BALLEN tel.0977-84-4968/トキハ大分店プレイガイド 097-538-3111 / トキハ別府店 プレイガイド 0977-23-1111
メール予約:info@beppuongaku.com
ローソン・チケット:Lコード 84228
WEB:http://beppuongaku.com
出   演:[ライブ]Alaya Vijana (ヨシダダイキチ / AyA from OOIOO / 川村亘平 from SUARA SANA ) / 長浜神楽保存会
主   催:ベップオンガク実行委員会

別府タワーのUSTREAM STUDIO OITAでのAlaya Vijanaと長浜神楽保存会の演奏です。
インドと日本の伝統文化をお楽しみ下さい!

[AlayaVijana(アラヤヴィジャナ)]プロフィール

日本〜インド〜インドネシアなどアジア各地の前近代で非西洋的なアジアのルーツに根ざした上で現代的な表現を模索するヨシダダイキチを中心とするユニット。
2006年
UA、ユザーン(タブラ)をゲストに、「AlayaVijana」をリリース。
他、サポートメンバーを迎え日本ツアーを行う。
2007〜2008年
山川冬樹(ホーメイ)、瀬川UKO(タブラ)、岡山守治(ホーメイ、南インド口琴)などと、インド音楽のRAGA、TAALをベースに、倍音唱法、微分音、微分リズムなど、ほぼ完全な非西洋音楽を試みる。「AlayaVijana2」、「AlayaVijana3」をリリース。
フジロックほか出演。
2010年
AyA(OOIOO)、AI(OOIOO)、川村恒平(バリ太鼓)を迎え、インドRAGAの現代的な発展、解釈として「AlayaVijana4」をリリース。
また、世界的に活躍するアルナンナングシュ(タブラ)、ディパンカル(ギタール)等と、インドでも「AlayaVijana・India」としてライブ、レコーディングなど行う。


長浜神楽保存会(ながはまかぐらほぞんかい)]プロフィール


同保存会は1953年に「豊後神楽保存会」の名で結成。
その後、89年に今の名称に変更となった。
現在は20代~60代までの15人が在籍。
毎週木曜日の夜に同神社の境内にある神楽殿で練習し、市内を中心とした催しや福祉施設での活動を行っている。

ベップオンガク
http://beppuongaku.com   

Posted by ReNTReC. at 00:17Comments(1)街と音楽

2010年09月29日

ベップオンガク4終了しました!

ベップオンガク4“COMBOPIANOー1(渡邊琢磨+千住宗臣)ツアー:別府編”は無事に終了しました!
ご来場頂きました皆さま、ご出演の皆さま、そして奇跡の撤収を見せてくれたスタッフの皆さま、誠にありがとうございました。
会場となりました、別府市中央公民館(http://www.itooffice.com/i_beppu-hattou/kentiku-page/beppu-koukaidou/index.html)の雰囲気はやはり本物でした!
まるでライブハウスとして誂えたような音の響きに感動しました。

ライブの模様です。※写真は全て、Sachiyo Ando撮影。http://sachiyoando.tumblr.com/

定刻より10分押しで開演。まずは渡邊琢磨氏のピアノ・ソロ。



その後は、千住宗臣氏がドラム・セット、そして渡邊氏は何故かマイクへ向かい挨拶を!
しかし、渡邊氏が電子ピアノの前に座ってからは、怒濤のセッションの開始!!!












中盤では、千住氏のドラム・ソロ。まるで海を連想させる演奏は、まさに圧巻でした。壮絶!



とても男前なお二人でした。



また、別府に来て頂きます!!楽しみです!

次回のベップオンガクは、ベップオンガク5“Alaya Vijana+長浜神楽保存会:アジア〜日本の古典音楽にふれる夕べ”。
10月9日(土)19時開場/20時開演となります。
会場は別府タワー3階のUSTREAM STUDIO OITA。
詳しくは、http://beppuongaku.comをご覧頂けると嬉しいです。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
  

Posted by ReNTReC. at 23:56Comments(0)街と音楽

2010年09月23日

ベップオンガク4&5

もうすぐ涼しくなるようです。
今年はほんとに暑かった。
あのまま暑い夏でいるのかと思ったけど、やっぱり季節は巡るのです。

ブログなのに告知ばかりで心苦しいですが、どんどんいきます。
ベップオンガク
http://beppuongaku.com

ベップオンガク4 “COMBOPIANO—1=渡辺琢磨×千住宗臣デュオ・ツアー:別府編”

今週末の9月25日は別府市中央公民館で、ベップオンガク4開催です。
出演は、COMBOPIANO-1(渡邊琢磨+千住宗臣)。
かなりパンクでロックでジャズなライブになること間違い無しです。

会   場:別府市公会堂 講座室
会   期:2010年9月25日(土)開場19:00 開演19:30 ※予定
料   金:前売=2,000円/当日=3,000円/団体割引(5名分)=8,500円 ※前売のみ/学生割引=1,300円 (要学生証提示)※前売のみ
チケット取扱:ReNTReC. tel.090-1976-5180/GALLERY BLUE BALLEN tel.0977-84-4968/トキハ大分店プレイガイド 097-538-3111 / トキハ別府店 プレイガイド 0977-23-1111
メール予約:info@beppuongaku.com
ローソン・チケット:Lコード 83608
WEB:http://beppuongaku.com
出   演:COMBOPIANO—1(渡辺琢磨/ピアノ×千住宗臣/ドラム)
主   催:ベップオンガク実行委員会


ベップオンガク5 Alaya Vijana ツアー:別府編

会   場:別府タワー3階 USTREAM STUDIO OITA
会   期:2010年10月9日(土)開場19:00 開演20:00 ※予定
料   金:前売=2,000円/当日=3,000円/団体割引(5名分)=8,500円 ※前売のみ/学生割引=1,300円 (要学生証提示)※前売のみ
チケット取扱:ReNTReC. tel.090-1976-5180/GALLERY BLUE BALLEN tel.0977-84-4968/トキハ大分店プレイガイド 097-538-3111 / トキハ別府店 プレイガイド 0977-23-1111
メール予約:info@beppuongaku.com
ローソン・チケット:Lコード 84228
WEB:http://beppuongaku.com
出   演:[ライブ]Alaya Vijana (ヨシダダイキチ / AyA from OOIOO / 川村亘平 from SUARA SANA ) / 長浜神楽保存会
主   催:ベップオンガク実行委員会

別府タワーのUSTREAM STUDIO OITAでAlaya Vijanaと長浜神楽保存会の演奏です。
インドと日本の伝統文化をお楽しみ下さい!

[AlayaVijana(アラヤヴィジャナ)]プロフィール
日本〜インド〜インドネシアなどアジア各地の前近代で非西洋的なアジアのルーツに根ざした上で現代的な表現を模索するヨシダダイキチを中心とするユニット。
2006年
UA、ユザーン(タブラ)をゲストに、「AlayaVijana」をリリース。
他、サポートメンバーを迎え日本ツアーを行う。
2007〜2008年
山川冬樹(ホーメイ)、瀬川UKO(タブラ)、岡山守治(ホーメイ、南インド口琴)などと、インド音楽のRAGA、TAALをベースに、倍音唱法、微分音、微分リズムなど、ほぼ完全な非西洋音楽を試みる。「AlayaVijana2」、「AlayaVijana3」をリリース。
フジロックほか出演。
2010年
AyA(OOIOO)、AI(OOIOO)、川村恒平(バリ太鼓)を迎え、インドRAGAの現代的な発展、解釈として「AlayaVijana4」をリリース。
また、世界的に活躍するアルナンナングシュ(タブラ)、ディパンカル(ギタール)等と、インドでも「AlayaVijana・India」としてライブ、レコーディングなど行う。

[長浜神楽保存会(ながはまかぐらほぞんかい)]プロフィール
同保存会は1953年に「豊後神楽保存会」の名で結成。
その後、89年に今の名称に変更となった。
現在は20代~60代までの15人が在籍。
毎週木曜日の夜に同神社の境内にある神楽殿で練習し、市内を中心とした催しや福祉施設での活動を行っている。

ベップオンガク
http://beppuongaku.com  

Posted by ReNTReC. at 02:32Comments(0)街と音楽

2010年09月14日

妖艶と優雅

ベップオンガク3 mama!milk trio “Roundabout Session 2010 ”〜別府編が盛況のうちに終了しました。
ご来場頂きました皆さま、mama!milk trioの皆さま、暑い中奮闘してくれたベップオンガク実行委員会の皆さま、この場を借りて御礼申し上げます。
ありがとうございました!

会場は永久劇場。
昨年までストリップ劇場「別府A級劇場」として活躍していた場所です。
現在はアートNPO「BEPPU PROJECT」の手によりリノベーションが施され、その姿の一部は変わってしまいましたが、全体的な雰囲気はそのまま残っている素敵な空間です。(下の写真は公演前の様子です。)





19時10分。
定刻より10分遅れましたが、mama!milk trioの演奏が始まりました。
ステージから突き出した先端の回転台にセットを組み、生駒祐子(アコーディオン)、清水恒輔(コントラバス)、栗原務(ドラムス)のお三方が向き合う形で演奏が進んでゆきます。












三人の足下、中央には深紅の薔薇が一輪。
ライトに照らし出された薔薇の佇まいは、ただ綺麗というだけでなく、その日の劇場全体の妖気をも象徴しているようでした。





踊るように演奏されるアコーディオンの音色。
寄り添い、また離れて、再び解け合う3つの音。

妖艶と優雅。

その言葉で全てが語り尽くせる気がします。

劇場が昔の記憶に思いを馳せていた気がしたのは僕だけでしょうか・・・。

mama!milk :http://www.mamamilk.net/
栗原務:http://tone.jp/artist/littlecreatures/
ベップオンガク:http://beppuongaku.com

※次回のベップオンガク4は、COMBOPIANOー1=渡邊琢磨×千住宗臣デュオをお届けします。
  9月25日(土)19時開場/19時30分開演。
 会場は、別府市中央公民館1階の講座室です。
 詳しくは、ベップオンガクのWEBでご紹介させて頂いています。
  

Posted by ReNTReC. at 16:46Comments(0)街と音楽

2010年09月01日

ベップオンガク3とベップオンガク4の会場紹介

今度のベップオンガク3とベップオンガク4の会場となる建物をご紹介します。

ベップオンガク3の会場となりますのは、現在は永久劇場として活躍していますが、その昔はなんと!ストリップ劇場(A級別府劇場)だったのです!!
その場所を別府で現代アートとまちをつなぐ活動をしている「BEPPU PROJECT」がリノベーションを施し、見事に生まれ変わったのです。
なので会場の作りは独特で、なんとなく異次元の雰囲気を醸し出しています。
中はこんな感じです。pic : Takashi Kubo



続いて、ベップオンガク4の会場は、築後約80年を経過してなお別府市民の憩いの場として愛されている、別府市中央公民館です。
公民館と言っても、約500席の大ホールを併せ持つ立派な建物なのです。
今回は、1階の講座室が会場となります。
こちらも昔の食堂として使用されていた部屋で、とても雰囲気の良い会場です。
こんな感じです。




さて、いつもの別府タワーを飛び出しての試みに少し緊張していますが、2つの会場ともに別府を代表する、とても素敵な場所です。
すでに素晴らしい「音」が佇んでいる場所です。  

Posted by ReNTReC. at 19:09Comments(0)街と音楽

2010年09月01日

ベップオンガク3&4

さてさて、休む間はありません!
もうベップオンガク3&4の開催です!!!
皆さまのご来場をお待ちしております!!!!!!!!!!

ベップオンガク3 mama!milkと別府の秋〜mama!milk *trio "Roundabout Session" 2010
会   場:永久別府劇場
会   期:2010年9月12日(日)開場18:00 開演19:00 ※予定
料   金:前売=3,000円/当日=4,000円/団体割引(5名分)=12.000円 ※前売のみ/学生割引=2,000円 (要学生証提示)※前売のみ
チケット取扱:ReNTReC. tel.090-1976-5180/GALLERY BLUE BALLEN tel.0977-84-4968/トキハ大分店プレイガイド 097-538-3111 / トキハ別府店 プレイガイド 0977-23-1111
メール予約:info@beppuongaku.com
ローソン・チケット:Lコード 83607
WEB:http://beppuongaku.com
出   演:[ライブ]mama!milk trio(生駒祐子/アコーディオン、清水恒輔/コントラバス、栗原務(Double Famous / LITTLE CREATURES )/ドラム)
主   催:ベップオンガク実行委員会
協   力:CEMI-TU'PUI/BEPPUPROJECT

mama!milk
生駒祐子(アコーディオン)、清水恒輔(コントラバス)を軸とするユニット。 京都を拠点に、各地の様々な空間で演奏を重ね、その、しなやかで自由な音楽と、「 Cinematic Beauty 」とも評される艶やかなパフォーマンス、そして、独創性溢れる数々のアルバム作品が、インストゥルメンタル音楽の世界で独自の輝きを放っている。2008年発表の「Fragrance of Notes」が、英BBC RADIO ONE, Gilles Peterson’s Woldwide awardにおいて「Jazz Album of The Year 2009」ベスト5に選出されるなど、世界各地で高い評価を得るなか、生駒のソロ作品の発表、映画、CF、インスタレーション等の音楽の他、2010年春、新作アルバム「Parade」と「Quietude」を同時発表するなど、魅惑的な活動を自在に展開している。
http://www.mamamilk.net/



栗原務
今年デビュー20周年を迎える "LITTLE CREATURES"、そしてエスペラント楽団 "Double Famous"のドラマー。楽想をより豊かにする、しなやかなリズムワーク、卓越したセンス、音楽への真摯な姿勢により、ミュージシャンからの信頼も厚く、プロデュース、サポートなど多岐に渡って音楽活動を行っている。mama!milkに於いては、アルバム”Lumb and Mutton"の共同プロデュースをきっかけに、以後多くの音源制作、ライヴに参加し、現在も進行中。











ベップオンガク4 “COMBOPIANO—1=渡辺琢磨×千住宗臣デュオ・ツアー:別府編”
会   場:別府市公会堂 講座室
会   期:2010年9月25日(土)開場19:00 開演19:30 ※予定
料   金:前売=2,000円/当日=3,000円/団体割引(5名分)=8,500円 ※前売のみ/学生割引=1,300円 (要学生証提示)※前売のみ
チケット取扱:ReNTReC. tel.090-1976-5180/GALLERY BLUE BALLEN tel.0977-84-4968/トキハ大分店プレイガイド 097-538-3111 / トキハ別府店 プレイガイド 0977-23-1111
メール予約:info@beppuongaku.com
ローソン・チケット:Lコード 83608
WEB:http://beppuongaku.com
出   演:COMBOPIANO—1(渡辺琢磨/ピアノ×千住宗臣/ドラム)
主   催:ベップオンガク実行委員会
協   力:CEMI-TU'PUI

COMBOPIANO
渡邊琢磨
1975年生まれ、仙台市出身。 高校卒業後、米国へ留学、作曲を学ぶ。帰国後、青柳拓次(リトルクリーチャーズ)が主宰していたレーベル、SIGN OFF(MIDI CREATIVE)からアルバム"SALBLAKEY"をリリース、COMBOPIANO名義で活動を開始する。NYに渡り、アストルピアソラなどのプロデューサーとして知られる、キップ・ハンラハンとのコラボレーションによるアルバムを次々とリリース、注目を集める(イギリスの音楽専門誌『WIRE』などに取り上げられる)2004年、内田也哉子、鈴木正人(Little Creatures)とSIGHBOATを結。自身は作曲とキーボードを担当。CM、映画、映像作品への委嘱の他、舞台音楽等も手掛けている。

--主な履歴--
冨永昌敬監督「オリエンテリング」'05「コンナオトナノオンナノコ」'07 甲斐田祐輔監督「砂の影」「すべては夜から生まれる」'06 STUDIO 4℃制作:Genius Party「ドアチャイム」'05 GIASCO BERTOLI & SBASTIEN JAMAIN監督「PASSING SHOT AT DISCRETION」'06 本谷有希子「幸せ最高ありがとうマジで!」'08「来来来来来」'09 他海外のアーティストから高く評価され、共演、協同プロジェクトのオファーも多い。共演した海外のアーティスト:キップ・ハンラハン、ジョナス・メカス、ジョン・マッケンタイア、 ブランドン・ロス、デヴィッド・シルヴィアン、他。2007年8月〜10月、デヴィッド シルヴィアンのワールドツアー、ヨーロッパ、アジア、日本、18カ国30公演にピアニストとして参加した。2008年2月初の「渡邊琢磨」個人名義のアルバム「冷たい夢、明るい休息」をリリース。同年、内橋和久(gt)、千住宗臣(ds)、渡邊琢磨の3者によって、バンドCOMBOPIANOが結成される。これに伴いソロユニットCOMBOPIANOは消滅し、現在、渡邊琢磨は本人名義で活動中。
http://www.takumawatanabe.com/

千住宗臣
2006年よりBOREDOMS a.k.a V∞REDOMSに加入。2008年6月脱退。現在山本精一率いる『PARA』や、『ウリチパン郡』、『COMBOPIANO』(渡邊琢磨・内橋和久)のメンバー。その他、UA、高橋幸宏、原田郁子、湯川潮音、七尾旅人、石橋英子、sighboat(内田也哉子・鈴木正人・渡邊琢磨)、micromicrophone(a.k.a mito from クラムボン)、などのライブ・レコーディングへの参加や、近年ではソロライブ活動やリミックスを手がけるなど若手を代表するドラマーとして多岐にわたり活躍している。
http://muneomisenju.com/  

Posted by ReNTReC. at 18:03Comments(0)街と音楽

2010年08月31日

ベップオンガク2終了しました!

2010年8月28日、ベップオンガク2終了しました!
ご来場頂きました皆さまには、この場を借りて御礼申し上げます!
ありがとうございました!!
以下、少し写真と詳細です。※出演順に紹介します。

ベップオンガク2
会   場:別府タワー3階 USTREAM STUDIO Oita(旧Oitaweb.TV タワーホール)
会   期:2010年8月28日(土)20:00〜
WEB:http://beppuongaku.com
出   演:[ライブ]
        doravideo(一楽儀光)http://web.mac.com/dr.ichiraku/iWeb/doravideo/welcome.html
        後藤まりこ(ミドリ)http://midori072.com/
        山内桂 http://salmosax.com/
山中謙治(zeroreality)http://members2.jcom.home.ne.jp/zeroreality/
        Y-4(YMTDSK+4)
      [DJ]
        T.B.(Otonoha)http://otonoha.jp/
        Hiroyuki Mori(Otonoha)http://otonoha.jp/

主   催:ベップオンガク実行委員会
協   力:CEMI-TU'PUI
音   響:ライジング

D+(ベップマート出店)
今回はベップマートの出店者が少なく、ただ1店なのに遅くまで出店して頂き、誠にありがとうございました。とても素敵な写真を使用したオリジナル雑貨は、とても穏やかで素敵です。 http://ameblo.jp/photograph-d-plus/


Y-4
大分の新進気鋭のYMTDSKと4によるユニット。グラインドコアをベースに、PC、サンプラー、エフェクターを駆使したライブスタイル。様々な音を内包したライブはこれからの大きな進歩を予感させます。大分音楽界を引っ掻き回して欲しい。

山内桂 salmosaxemsenble
ヨーロッパ・ツアーを終え、気力充実の凱旋ライブは穏やかながらもヒリヒリする感じがたまらない。ソロとアンサンブルでの緩急が、まるで波のように空気を揺らめかせ、会場のムードが瞬時に山内桂の音に染まるのです。
salmosaxemsenbleメンバーは、フルサワコウタと竹本ゆか。このお二人の存在は大きいなとライブを観るたびに感じます。

山中謙治(from zeroreality)
山口いやもはや日本を席巻する勢いのzeroreality。その中心である男の渾身のソロライブ。緊張と瓦解。自信の体にセンサーを這わせ、体を動かしながら音をコントロールし、音楽を構築していく。楽器は持っていない。これからの音楽の形。

doravideo+後藤まりこ
doravideoとしてのライブを観るのは何回目になるだろうか。毎回楽しませてもらってます。しかし、デュオなどの形態が代わるだけでこんなに雰囲気が一変するのかと、つくづく一楽さんの懐の深さに感服。今回の後藤まりこさんとのデュオ・ライブはオープニングから鳥肌、鳥肌!!大興奮!後藤さんのヴォーカルとギターは現場で感じて欲しい。ずっと鳥肌が立ちますよ。アンコールのスロー・バラード(!?)に感動!!

Hiroyuki Mori
福岡Otonohaは様々な音楽を飲み込んだ、とても素敵なイベント。そこでの天真爛漫に、しかし緻密に練り込まれたDJプレイを聴いた時、この人に是非とも大分でプレイしてもらいたいと感じた。とにかく、彼の居場所がわからない。なので自分の居場所もわからなくなる。このレンジの広さはなんなんだというくらいの幅広い選曲とミックス。つくづくこの先も目が離せません。

T.B.
トリはこの人。Otonohaの中心人物、T.B.くん。安定感。この言葉しか思い浮かばないくらいのテクニック。でもDJというのはテクニックだけではなくて、会場の空気をどう読み取るかという臭覚も大切というのをT.B.くんからも学びましたね。とにもかくにも最高にして、最強の九州の星です。
  

Posted by ReNTReC. at 09:23Comments(0)音楽

2010年08月27日

ベップオンガク2 タイムテーブル!

8/28 Sat. 20:00スタートの【ベップオンガク2】

ライブのタイムテーブルは以下の通りです。

----------------------------------

20:00-20:30 Y-4 (30min)

20:40-21:30 山内桂 (50min)

21:40-21:50 山中謙治 (10min)

22:00-22:50 doravideo+後藤まりこ (50min)

22:50-23:20 DJ (30min)

23:20-24:50 Hiroyuki Mori (90min)

24:50-26:20 T.B. (90min)

----------------------------------

※あくまでも予定です。
予告なく変更する場合もございます。
ご了承下さい。  続きを読む

Posted by ReNTReC. at 10:32Comments(0)

2010年08月06日

ベップオンガク♯2

休む間もなく、第2弾です。
楽しんでいきます!
ベップマート出店募集します!!!



ベップオンガク♯2
会   場:別府タワー3階 Oitaweb.TV タワーホール
会   期:2010年8月28日(土)20:00〜
料   金:前売=2,000円/当日=3,000円/団体割引(5名分)=8,500円 ※前売のみ/学生割引=1,300円 ※前売のみ 要学生証提示
チケット取扱:ReNTReC. tel.090-1976-5180/GALLERY BLUE BALLEN tel.0977-84-4968
メール予約:info@beppuongaku.com
ローソン・チケット:Lコード=83062
WEB:http://beppuongaku.com
出   演:[ライブ]
        doravideo(一楽儀光)http://web.mac.com/dr.ichiraku/iWeb/doravideo/welcome.html
        後藤まりこ(ミドリ)http://midori072.com/
        山内桂 http://salmosax.com/
      [DJ]
        T.B.(Otonoha)http://otonoha.jp/
        Hiroyuki Mori(Otonoha)http://otonoha.jp/

主   催:ベップオンガク実行委員会
協   力:CEMI-TU'PUI
  

Posted by ReNTReC. at 20:37Comments(0)街と音楽

2010年08月06日

ベップオンガク♯1ご来場御礼!

幕は開きました!
いいにおいのするWeekly Session tour:別府編〜ベップオンガク♯1(http://beppuongaku.com)に多数のご来場を頂きまして、誠にありがとうございました!
また、出演して下さったミュージシャン、アーティストの皆さま、ベップマートへご出店頂きました皆さま、最後まで全力で働いてくれたスタッフの皆さま、この場を借りて熱く御礼申し上げます!
ありがとうございました!!
驚異的な開始時間の遅れが発生し、本当にご迷惑をおかけ致しました。
ベップマートでは朝から長時間に渡り、お付き合い頂きましたことに深く感謝致します。
今後もベップオンガク、ベップマートは続いていきます。
どうぞ、宜しくお願い致します。

ベップマート










ベップオンガク
  

Posted by ReNTReC. at 20:08Comments(0)街と音楽

2010年07月31日

いいにおいのするWeekly Session tour別府編

広島編は盛り上がった様子!
山口編も凄いことになっている様子!!
別府編は明日に向けて準備中。
明日は、タワーの入り口に暖簾もかかります。
で、スタッフの4くん。




いよいよ明日!

http://beppuongaku.com  

Posted by ReNTReC. at 22:48Comments(0)街と音楽

2010年07月31日

8/1 タイムテーブル発表!

8/1 12:00スタートの
いいにおいのするWeekly session tour 別府編【ベップオンガク】

タイムテーブルは以下の通りです。

----------------------------------

12:00~  ベップマート開店

18:00~  開場  

19:00~  JAILBIRD Y , VELOCITYUT , zeroreality

21:00~  Vampillia

22:00~  ツジコノリコ , DJ ZORZI , KB+DJ SHOUNO

24:00~  OLIVE OIL+環ROY , DJ DRGN

----------------------------------

タイムテーブルは予告なく変更する場合がございます。
あらかじめご了承ください。  

Posted by ReNTReC. at 16:15Comments(0)街と音楽

2010年07月30日

ベップマート出店一覧!

当日12:00から別府タワー4F ART COMPLEXに、

フードコート&アート系グッズを販売する「ベップマート」がオープン!
スタンダードから創作系・オーガニックなど、
多彩なジャンルの料理が食べられるフードコートや
県内のアーティスト・ものづくりの方々の作品販売ブースを設けています!!

入場は無料ですので、みなさまお誘い合わせの上、ぜひぜひ、お気軽に遊びに来てください!
心よりお待ちしております。^^


【出店者】

●MOMO
menu : カレーバーガーと肉みそおにぎり

●プチcafe和 あむりた
menu : トムヤムヌードル、こんにゃくのから揚げ

●噛め屋 かりんとう
menu : 手作りかりんとう(プレーン、ごま、えだまめ)

●Multi Culti
menu : 生ビール、世界各国のビール、ソフトドリンク

●IDEE食堂
menu : あしたば&クリームチーズ、生アーモンドバター&ド
ライフルーツのチャパティ

●絵空人
自然素材の手づくり石けん、シアバタークリーム、蜜蝋クリーム

●山崎清正
絵画、ポストカード販売

●デザインTシャツスタジオ スペンサーズ
オリジナルTシャツ販売

●河崎憲二
既成Tシャツ販売

●チボリ
オリジナル木工雑貨の販売

●筆跡心理学・グラフォロジー/天良
イメージアートと筆跡からあなたの潜在意識にアクセス

●開書堂
オリジナル・アクセサリー、洋服、アサラトの実演販売など

●hime
ポストカード、ポスター、原画、エコバッグ販売

●ベップオンガク
オリジナルTシャツ、ベップオンガクのチケット販売



こちらもよろしくおねがいします!
ベップオンガク公式サイト→http://beppuongaku.com  

Posted by ReNTReC. at 21:19Comments(1)街と音楽