2010年09月23日
ベップオンガク4&5
もうすぐ涼しくなるようです。
今年はほんとに暑かった。
あのまま暑い夏でいるのかと思ったけど、やっぱり季節は巡るのです。
ブログなのに告知ばかりで心苦しいですが、どんどんいきます。
ベップオンガク
http://beppuongaku.com
ベップオンガク4 “COMBOPIANO—1=渡辺琢磨×千住宗臣デュオ・ツアー:別府編”

今週末の9月25日は別府市中央公民館で、ベップオンガク4開催です。
出演は、COMBOPIANO-1(渡邊琢磨+千住宗臣)。
かなりパンクでロックでジャズなライブになること間違い無しです。
会 場:別府市公会堂 講座室
会 期:2010年9月25日(土)開場19:00 開演19:30 ※予定
料 金:前売=2,000円/当日=3,000円/団体割引(5名分)=8,500円 ※前売のみ/学生割引=1,300円 (要学生証提示)※前売のみ
チケット取扱:ReNTReC. tel.090-1976-5180/GALLERY BLUE BALLEN tel.0977-84-4968/トキハ大分店プレイガイド 097-538-3111 / トキハ別府店 プレイガイド 0977-23-1111
メール予約:info@beppuongaku.com
ローソン・チケット:Lコード 83608
WEB:http://beppuongaku.com
出 演:COMBOPIANO—1(渡辺琢磨/ピアノ×千住宗臣/ドラム)
主 催:ベップオンガク実行委員会
ベップオンガク5 Alaya Vijana ツアー:別府編



会 場:別府タワー3階 USTREAM STUDIO OITA
会 期:2010年10月9日(土)開場19:00 開演20:00 ※予定
料 金:前売=2,000円/当日=3,000円/団体割引(5名分)=8,500円 ※前売のみ/学生割引=1,300円 (要学生証提示)※前売のみ
チケット取扱:ReNTReC. tel.090-1976-5180/GALLERY BLUE BALLEN tel.0977-84-4968/トキハ大分店プレイガイド 097-538-3111 / トキハ別府店 プレイガイド 0977-23-1111
メール予約:info@beppuongaku.com
ローソン・チケット:Lコード 84228
WEB:http://beppuongaku.com
出 演:[ライブ]Alaya Vijana (ヨシダダイキチ / AyA from OOIOO / 川村亘平 from SUARA SANA ) / 長浜神楽保存会
主 催:ベップオンガク実行委員会
別府タワーのUSTREAM STUDIO OITAでAlaya Vijanaと長浜神楽保存会の演奏です。
インドと日本の伝統文化をお楽しみ下さい!
[AlayaVijana(アラヤヴィジャナ)]プロフィール
日本〜インド〜インドネシアなどアジア各地の前近代で非西洋的なアジアのルーツに根ざした上で現代的な表現を模索するヨシダダイキチを中心とするユニット。
2006年
UA、ユザーン(タブラ)をゲストに、「AlayaVijana」をリリース。
他、サポートメンバーを迎え日本ツアーを行う。
2007〜2008年
山川冬樹(ホーメイ)、瀬川UKO(タブラ)、岡山守治(ホーメイ、南インド口琴)などと、インド音楽のRAGA、TAALをベースに、倍音唱法、微分音、微分リズムなど、ほぼ完全な非西洋音楽を試みる。「AlayaVijana2」、「AlayaVijana3」をリリース。
フジロックほか出演。
2010年
AyA(OOIOO)、AI(OOIOO)、川村恒平(バリ太鼓)を迎え、インドRAGAの現代的な発展、解釈として「AlayaVijana4」をリリース。
また、世界的に活躍するアルナンナングシュ(タブラ)、ディパンカル(ギタール)等と、インドでも「AlayaVijana・India」としてライブ、レコーディングなど行う。
[長浜神楽保存会(ながはまかぐらほぞんかい)]プロフィール
同保存会は1953年に「豊後神楽保存会」の名で結成。
その後、89年に今の名称に変更となった。
現在は20代~60代までの15人が在籍。
毎週木曜日の夜に同神社の境内にある神楽殿で練習し、市内を中心とした催しや福祉施設での活動を行っている。
ベップオンガク
http://beppuongaku.com
今年はほんとに暑かった。
あのまま暑い夏でいるのかと思ったけど、やっぱり季節は巡るのです。
ブログなのに告知ばかりで心苦しいですが、どんどんいきます。
ベップオンガク
http://beppuongaku.com
ベップオンガク4 “COMBOPIANO—1=渡辺琢磨×千住宗臣デュオ・ツアー:別府編”

今週末の9月25日は別府市中央公民館で、ベップオンガク4開催です。
出演は、COMBOPIANO-1(渡邊琢磨+千住宗臣)。
かなりパンクでロックでジャズなライブになること間違い無しです。
会 場:別府市公会堂 講座室
会 期:2010年9月25日(土)開場19:00 開演19:30 ※予定
料 金:前売=2,000円/当日=3,000円/団体割引(5名分)=8,500円 ※前売のみ/学生割引=1,300円 (要学生証提示)※前売のみ
チケット取扱:ReNTReC. tel.090-1976-5180/GALLERY BLUE BALLEN tel.0977-84-4968/トキハ大分店プレイガイド 097-538-3111 / トキハ別府店 プレイガイド 0977-23-1111
メール予約:info@beppuongaku.com
ローソン・チケット:Lコード 83608
WEB:http://beppuongaku.com
出 演:COMBOPIANO—1(渡辺琢磨/ピアノ×千住宗臣/ドラム)
主 催:ベップオンガク実行委員会
ベップオンガク5 Alaya Vijana ツアー:別府編



会 場:別府タワー3階 USTREAM STUDIO OITA
会 期:2010年10月9日(土)開場19:00 開演20:00 ※予定
料 金:前売=2,000円/当日=3,000円/団体割引(5名分)=8,500円 ※前売のみ/学生割引=1,300円 (要学生証提示)※前売のみ
チケット取扱:ReNTReC. tel.090-1976-5180/GALLERY BLUE BALLEN tel.0977-84-4968/トキハ大分店プレイガイド 097-538-3111 / トキハ別府店 プレイガイド 0977-23-1111
メール予約:info@beppuongaku.com
ローソン・チケット:Lコード 84228
WEB:http://beppuongaku.com
出 演:[ライブ]Alaya Vijana (ヨシダダイキチ / AyA from OOIOO / 川村亘平 from SUARA SANA ) / 長浜神楽保存会
主 催:ベップオンガク実行委員会
別府タワーのUSTREAM STUDIO OITAでAlaya Vijanaと長浜神楽保存会の演奏です。
インドと日本の伝統文化をお楽しみ下さい!
[AlayaVijana(アラヤヴィジャナ)]プロフィール
日本〜インド〜インドネシアなどアジア各地の前近代で非西洋的なアジアのルーツに根ざした上で現代的な表現を模索するヨシダダイキチを中心とするユニット。
2006年
UA、ユザーン(タブラ)をゲストに、「AlayaVijana」をリリース。
他、サポートメンバーを迎え日本ツアーを行う。
2007〜2008年
山川冬樹(ホーメイ)、瀬川UKO(タブラ)、岡山守治(ホーメイ、南インド口琴)などと、インド音楽のRAGA、TAALをベースに、倍音唱法、微分音、微分リズムなど、ほぼ完全な非西洋音楽を試みる。「AlayaVijana2」、「AlayaVijana3」をリリース。
フジロックほか出演。
2010年
AyA(OOIOO)、AI(OOIOO)、川村恒平(バリ太鼓)を迎え、インドRAGAの現代的な発展、解釈として「AlayaVijana4」をリリース。
また、世界的に活躍するアルナンナングシュ(タブラ)、ディパンカル(ギタール)等と、インドでも「AlayaVijana・India」としてライブ、レコーディングなど行う。
[長浜神楽保存会(ながはまかぐらほぞんかい)]プロフィール
同保存会は1953年に「豊後神楽保存会」の名で結成。
その後、89年に今の名称に変更となった。
現在は20代~60代までの15人が在籍。
毎週木曜日の夜に同神社の境内にある神楽殿で練習し、市内を中心とした催しや福祉施設での活動を行っている。
ベップオンガク
http://beppuongaku.com
Posted by ReNTReC. at 02:32│Comments(0)
│街と音楽